12件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

  • 1

静岡市議会 2016-03-14 平成28年 観光文化経済委員会 本文 2016-03-14

近年、沿岸漁獲量がだんだん減少の傾向にある中で、さまざまな原因が考えられるわけですけれども、その1つに、磯焼けというものがございます。磯焼けというのは、藻場が徐々に消滅していくという現象ですけれども、そういったものがこの「しずまえ」の沿岸でも一部起こっていると聞いております。  今回の藻場環境調査は、そういった状況調査するのが目的です。

静岡市議会 2015-03-12 平成27年 生活文化環境委員会 本文 2015-03-12

コンクリート二次製品に位置づけられますけれども、実証実験的に奄美大島の魚礁などに活用させていただいて、磯焼けが解消されたということもございます。また、静岡大学との連携の中で、いわゆる肥料的な要素が発揮できるような高品質なスラグが、西ケ谷清掃工場の直接溶融炉を使用した場合には生成されるということがございます。  

静岡市議会 2011-02-07 平成23年2月定例会(第7日目) 本文

海では、山林から駿河湾に注ぎ込む水量が減少し、時を同じくして15年前から、海底ではワカメやカジメといった海藻が姿を消す磯焼けの影響により、漁獲高減少、築地で有名であった用宗クロアワビも現在ではほとんど姿を消してしまう状況になりました。  私は、この調査の結果、ここ20年にわたる山・川・海、この一連の環境の変化の原因は、多くは山の荒廃だと認識しております。

静岡市議会 2010-10-22 平成22年 中山間地活性化及び有度山整備促進特別委員会 本文 2010-10-22

例えばですけど、山の崩壊から始まって、それが大体1990年の林業家が一番少なくなった時期から安倍川の瀬切れがその後13年前に始まって、海では15年前から磯焼けが起こって、黒アワビが15年前は山ほどとれたのが、今は全くとれなくなった、磯焼けが本当にひどくなっている。

御前崎市議会 2010-02-25 02月25日-01号

当市の周辺地域磯焼けにより漁場生産性が低下しており、漁場環境の回復と漁業資源維持・培養を推進するため、環境生態系の保全や栽培漁業などによる沿岸資源の増大など、関係機関連携を図りながら、水産業の振興に取り組んでまいります。 また、漁業経営の改善や合理化を図るため、漁業近代化資金利子助成水産業共同施設整備への支援を行ってまいります。 

御前崎市議会 2004-12-14 12月14日-02号

この磯焼けにより庭生生物全滅状態になり、魚介類が育たなくなっているそうです。この打開策として、漁業界自助努力はもちろんのこと、行政機関支援、協力があり、地域展開促進事業、榛南地域磯焼け対策事業沿岸漁場整備開発事業海外研修生受け入れ事業等によって現状維持がなされ、以上の事業栽培漁業資源確保、雇用問題の解消につながっています。 

焼津市議会 2000-09-02 平成12年9月定例会(第2日) 本文

第1に、先進地である室戸では、深層水を利用した食品、化粧品等が大々的に宣伝されており、民間企業が、あたかも第2の石油発掘かのごとく、海洋深層水という新しい素材に期待を寄せることは無理からぬことでありますが、海洋深層水の第1の特性は、富栄養性であり、取水利用後排水した深層水でモが再生し、磯焼けが消えたとの室戸の経験でも明らかなとおり、深層水は、魚類の飼育、漁場肥沃化等生物生産分野に最も有効との研究発表

浜松市議会 1998-09-17 09月17日-13号

一方、最近におきましては、漁業での漁獲量の低下や磯焼け原因が山の荒廃によるものであることから、山の自然林を復活させるための植林が漁業者山林関係者協働により行われるような新たな市民運動も展開されてきております。 いずれにいたしましても、森林を守り育てていくということは、大変長い時間や多くの労力、多額の経費を要することになります。

  • 1